今週日本から兵庫大学の学生さん人に英語を教えました。

火曜日私とホストファミリーは学生を歓迎しました。

水曜日授業の初めに私達は自己紹介して、どうしてベーカーズフィールドに来るのか話しました。

ベーカーズフィールドのいろいろな文化や住んでいる人や歴史も説明しました。

多分ホストファミリーが質問するかもしれないことも説明して、返事の仕方を教えました。

時々外国語を話すのは恥ずかしいから、「心配しないで!質問があれば、聞いてください。アメリカにいる日数は短いから、できるだけしゃべってよ!」と言いました。

質問の後、大学の中を案内しました。

関西から来たので、学生たちがしゃべると、よく分かりませんでした。

翌日、日本人の友だちが通訳者といして来てくれました。

来る前に自己紹介やホストファミリーの質問をしっかり復習しました。それから勉強のコツを教えようとけど、理解がはっきり出来ませんでした。

だから、準備を変わりました。

金曜日私の友達で家庭教師で酒巻有里さんはクラスに来て、アメリカと日本の違いを説明しました。

日本だったけど、少し分かりました。「すげーよく習った」と思いました。

第二言語習得が難しいくても、覚える会があります。

Language (The language you are writing in)