けんえき中に私の日常はあんまり変わらなかった、一日を分に分ける、朝は日本語の勉強と日常のやり取りのために使います。午後は仕事とラーニング、夜はエンターテイメント。

朝ご飯を食べている間にクレヨンしんちゃんか他のアニメと聞く練習ビデオなどを見ている、面白くて日本語が分かりやすいから見るのが好き。ご飯を食べてから日本語でニュースを読んでベットをして歯を磨いて今日のタスク・幼児をチェックする。

8時から9時まで復習をしたり文法を覚えたりrenshuuと言うウエブサイトで言葉のリビューしたりして日本語を勉強する。そのあとに仕事がなければゲームをして昼ご飯の時間まで友達とチャットする。

午後3時まで働いておかしを食べて、けんえきのために会社からの仕事は少なくなったから1時間か2時間ぐらい働いている。後はデザインクラスの時間だ。デザイナーの仕事で沢山なことを知ったほうがいいから毎日新しいテクニックを覚えるようにしている。

クラスが終わったらシャワーを浴びて晩ご飯を食tながらアニメを見る。8時ぐらいまでネットフリックスを見るけど、たまに絵を描くとかゲームとか音楽も聞くことがある。朝早く起るようにしたいから、10時に寝るようにしているんだけど、遅く寝てしまうこともあるなんか

なんかつまらない日常ですね?笑

みんなさんはけんえきちゅうに何をしていますか?

Language (The language you are writing in)