Japanese

日記―2020年9月18日

ある持病を治療するために医者さんに診られた。最近は問題ないが、いつかまた厳しくなる可能性がまだある。 最近、11月の大統領選挙で混乱が起きるかに緊張している。特に2000年の選挙のように、最高裁判所による選挙の定めがあったら、その判断が国民に従われるか、まだ分からない。武力紛争の可能性に考えざるを得ない。

Language (The language you are writing in)

日本語能力試験の2級の文法 

日本語能力試験の2級の文法の例文を書いたので、直していただけませんか。どうぞよろしくお願いします。

1.10月にトムスクのマラソンに参加することにしました。私の初めのマラソンです。

2.練習の時間がなかったばいいのに。

3.マラソンを4時間になかなか終わらない。(終わったら冬のバイカルのマラソンに参加する許容がもらいますから。)

4.トムスクのマラソンは私のラストのチャンスじゃないわけです。来年に一生懸命に練習しようと思います。

Language (The language you are writing in)

ダナンで毎日をのんびりと過ごしている私は

世界中、2020年が確かに難しい年になってる。最初に中国にコロナウイルスが出て、そしてほぼ2~3か月以内にそのウイルスが地球のどこもに住んだら自分の毎日を達した。もちろんアメリカ人の私もそうだ。が、私がコロナウイルスが出てきた時に東南アジアにいた。具体的にいえばベトナムのダナンにいた。今ダナンの綺麗なビーチの近くにあるアパートの中でこの日本語を書いている。ベトナムがコロナウイルスの感染人が一人もいないそうだ。今のベトナムの状態はあたかもコロナがこの世に全然出てなかったみたいだ。母国は全く違う。ああ、どうしょう。私が毎日をのんびりと過ごしいる同時に家族のメンバー達は毎日がすごく面倒くさい。ちょっと気がとがめる。

Language (The language you are writing in)

Biography 伝記

Bernardです。今二十七歳です。私は大学院生です、専攻は音楽、科学とテクノロジーです。

出身はアメリカのカリフォルニアのパルアルトです。でも、十歳の時、中国に引っ越しました。十四歳の時、を足しはアメリカに移動しました。

当時、両親が中国に滞在している間、私は南カリフォルニアで叔母と一緒に住んでいました。

高校卒業後、サンディエゴの大学に行きました。この間、ジャズに夢中になりました。

 

 

 

Language (The language you are writing in)

Email to Teacher

久保先生、

I just spoke with my scholarship advisor.  昨日、私は奨学金アドバイザーと話しました.

She said that it is possible for beginner Japanese learners to get the scholarship, but she agreed that it is better if the intermediate level is reached.  

Language (The language you are writing in)

日本語で自己紹介

初めまして、カイと申します! 私は今まで、日本語を勉強するのは2年間ぐらいだけです.しかもほとんど独学です.


だから、日本語の聞き取りのが下手です.話すのも下手です。特に敬語です.

と言っても、毎日日本語を勉強してるから、少しずつ上達してると思います.


私は日本の文化に興味があります。例えばアニメとか漫画とか大好きです。日本人の友達と日本語でもっと話したい。

もし良ければ、一緒に勉強しましょう!

ちなみに最近日常のブログを書き始めた。もしよかったら、チェックしていただけますか。ブログ: https://cresdankai.com

Language (The language you are writing in)